前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示 |
この同盟をどう思いますか? |
良いと思う |
|
57% |
[ 11 ] |
悪いと思う |
|
36% |
[ 7 ] |
どちらでもない |
|
5% |
[ 1 ] |
|
投票数 : 19 |
|
投稿者 |
メッセージ |
バロム ゲスト
|
時間: 火 4月 17, 2007 6:57 pm 題名: |
|
|
>セイロン様
ありがとうございます。m(。。)m
しばらくは油田狙わないで、島の改造に取り組みます
でも、たまには油田狙いをww
>狐様
油田おめでとうございます
枯れないで長持ちすると良いですね。
8000億で先ず海底基地ですかね。投資した分は何かを作っておかないと
その後は、又次のを狙うかどうか・・・・・
楽しみですね
>10000億で油田狙うなら・・・・・
一発に賭けます。でも暇してるなら、2000億の5回かな |
|
トップに移動 |
|
 |
茉莉花 大佐

登録日: 200762月 24日 投稿記事: 639 所在地: 迷いの森
|
時間: 火 4月 17, 2007 8:05 pm 題名: 給料泥棒・・・ |
|
|
狐様!!!やりましたね!おめでとうございます \(^o^)/
それに引き換え、私はいまだに災害期を抜け出せずにおりますが・・・
まあ、めげずに笑って乗り切りましょうか!
今日は仕事中にどうしても仕事をしたくなかったので、島を観光してきました!←コラ!
素敵な島がたくさんあったので、ちょこっと感想など書かせていただきます。
まず、島の形にこだわっていらっしゃるのは、【山ちゃんニコニコ隊】九連宝島@l
市松模様に作られた美しい島。几帳面な性格の方でしょうか?
また、なんでもいいだろう島@lは日本列島を模っておいでます。
皆さんの住む都市はありますか?大陸が立派で・・・
形といえば、なぜが激似の島もありました。
みぽりん島@lと☆☆☆一番星☆☆☆島@l
くるっと反転させたのがくるくる島@l
【獣】チキン島@lは津波に強い島!!
森林浴を楽しむなら地味〜ん島@l、CO2の少ない良い環境。
森がないのは文月島@l。農場と都市の間に山が。近未来の様相です。
山の数で勝負!なのはfreedom島@lえっ島@lのぎ島@l
なるりっち島@lRHAPSODY島@l
噴火の際には甚大な被害があったことでしょう・・・
まだ復興途中の島、怪獣が無邪気に暴れている島もたくさんありました。
でも一番うらやましいのは、林檎島@l
油田が3個!!!あやかりたです〜!(^^)! _________________ 霞たち
いざいざ 萌ゆる
桃の花
我が待つ春が
近づくらしも |
|
トップに移動 |
|
 |
砂漠の狐 准将

登録日: 200721月 16日 投稿記事: 920 所在地: アレクサンドリアまで55マイル
|
時間: 火 4月 17, 2007 8:53 pm 題名: 悲惨 |
|
|
>油田
ありがとうございますm(__)m
次のターンに枯渇したら・・・・悲劇ですね。
お金がたまったら、海底基地を作りたいです。
まだ、一個も無いので(泣)
>島の形
うちの島は、私なりに、コンパクトにまとめているつもりです。
島の中身は、そうですね・・・・・軍事産業が活発で、狐総統の独裁体制です(苦笑) _________________ 「私は夜の寒い外気の中にでました・・。
何百万、何千万という星・・。
愛し合うちっぽけな二人の視線は、途方もなく遠くで、光り輝く星で一致します。
分かたれた二人の人間を、永遠が結んでいるのです」
【1944年/ロシア捕虜収容所のクリスマス/クーノ・ヴァール】 |
|
トップに移動 |
|
 |
島民 准将

登録日: 200547月 28日 投稿記事: 961 所在地: 僕は今 コックピットの中にいて・・・
|
時間: 火 4月 17, 2007 10:39 pm 題名: |
|
|
食料換金とか伐採した方が効率よくないでしょうか?
油田って正直損する率高いわけですし・・・
最近RAの参加人数が少なくて困っております。
本当資金いくらでもあげるから来てくれって感じです。
さて・・・と 全然サッパリな数学Aを勉強してきます。 _________________ 僕は死なない と思いながら死ぬんだろうな
「僕は永遠に生きます」って 今思ってる 明日も思ってる
あさっても思ってる 10年後も思ってる 20年後も思ってる
そして ある日死ぬんだ 真っ白な天井を見ることもなく |
|
トップに移動 |
|
 |
セイロン 少佐

登録日: 200774月 15日 投稿記事: 337 所在地: 海辺
|
時間: 火 4月 17, 2007 11:12 pm 題名: すごい! |
|
|
当てたんですか!?
驚きです
石油がたくさん埋まっているといいですね。
私もチャレンジしてみようかな〜…
>島
全部回ったんですか?
すごい・・・
最近は自分のところで手いっぱいです。
名前の挙げてあるところは行ってみましたが、
日本列島に感激!すばらしい!
ああいうお茶目な心を持っている人っていいですよね〜
丸と月は、農場用の島、住民のための島、ってことでしょうか。
結構見るタイプの形ですよね。
>油田
もちろん効率、コストを考えたら断然農場や植林に力を入れる方がいいと思います。
でもやっぱり楽しむ、という点ではそれだけでは面白みに欠けますよ。
当たらない確率の方が高い、だからこそチャレンジしてみたくなるんじゃないですか!
あ、でも2じゃない箱庭では確率UPしてるんでしたっけ? _________________ 画像、いまだに上げられないんですね・・・ |
|
トップに移動 |
|
 |
砂漠の狐 准将

登録日: 200721月 16日 投稿記事: 920 所在地: アレクサンドリアまで55マイル
|
時間: 火 4月 17, 2007 11:51 pm 題名: 変更 |
|
|
>島の形
う〜ん、少し変更を加えようと思ってます。
本当は、月の中島は、別の目的で作る予定だったんですが・・・・。
あそこは、工場島に変える事にしました。
変更により、1000億ほど、無駄に使ってしまいました・・・・。
>油田
そうですね・・・・たまには、ギャンブルに興じてみようかなぁ・・・・と、思いまして。
>RA
やってみたいとは、思うんですけどね・・・・。
二つも掛け持ちなんて、出来ないと思うんですよね。
箱庭2の自分の島の開発もまともに行えてませんし・・・・。 _________________ 「私は夜の寒い外気の中にでました・・。
何百万、何千万という星・・。
愛し合うちっぽけな二人の視線は、途方もなく遠くで、光り輝く星で一致します。
分かたれた二人の人間を、永遠が結んでいるのです」
【1944年/ロシア捕虜収容所のクリスマス/クーノ・ヴァール】 |
|
トップに移動 |
|
 |
茉莉花 大佐

登録日: 200762月 24日 投稿記事: 639 所在地: 迷いの森
|
時間: 水 4月 18, 2007 5:43 pm 題名: 自己中な妄想癖・・・ |
|
|
狐さん、戦場に架ける橋≠ニいう映画はご覧になりましたか?
その中でかかるのがボギー大佐≠ニいう曲です。
ボギーとは人名ではなくて、ゴルフのボギーのことだとか。
Googieで検索すると、視聴もできます。
狐さんの記事を読んでいるときは、私の頭の中でこの曲が流れています!
ちなみに・・・バロムさんは、スキマスイッチの全力少年
セイロン様は・・・・君の瞳に恋してる≠セったりします。
すみません、ウザいですか?こんな話題・・・ _________________ 霞たち
いざいざ 萌ゆる
桃の花
我が待つ春が
近づくらしも |
|
トップに移動 |
|
 |
砂漠の狐 准将

登録日: 200721月 16日 投稿記事: 920 所在地: アレクサンドリアまで55マイル
|
時間: 水 4月 18, 2007 6:36 pm 題名: 軍艦マーチ |
|
|
>ボギー大佐
聞いてきました。
別のサイトで。
聞いた事ありました・・・ただ、名前は知らなかった(苦笑)
軍艦行進曲なら知ってましたけど・・・。
知ってます?あれ、歌詞があるんですよ。
守るも攻めるも♪黒鉄の〜♪
浮かべる城ぞ♪頼みなる♪(若干、著作権法に引っかかる?あ、でも著作権、消滅してたような・・・・)
なんて、たまに飯を作りながら歌ってます(苦笑)
>戦場に架ける橋
見たことはありませんが、内容は知ってますよ。
確か、これの原作者は、戦争中に日本軍によって虐待され、日本人にものすごい、憎悪と嫌悪を抱いていたんですよね。
猿の惑星も、彼の原作で、あの猿は日本人を描いたものだと言われてますよね。 _________________ 「私は夜の寒い外気の中にでました・・。
何百万、何千万という星・・。
愛し合うちっぽけな二人の視線は、途方もなく遠くで、光り輝く星で一致します。
分かたれた二人の人間を、永遠が結んでいるのです」
【1944年/ロシア捕虜収容所のクリスマス/クーノ・ヴァール】 |
|
トップに移動 |
|
 |
バロム ゲスト
|
時間: 水 4月 18, 2007 7:13 pm 題名: |
|
|
私って全力少年ですかww
大人の影響で何かひねた少年って感じですけど・・・・・
若くして、軍事や映画が好きだったりしますから
戦場に架ける橋
なんか見たような記憶がある・・・・・・・
でもその亜流で、ビートたけしの映画(戦場のメリークリスマス)が印象強いな。音楽も良かったし、特に最後のたけしがメリークリスマスって言う所ww
何か戦時捕虜は働かせるのはいけないんだとか。
報酬を支払って、有志なら良いのかな?軍票なら・・・って、詐欺みたい
でも、当時の日本はいろんな条約を批准してなかったと思うけど
ジュネーブだとか、ハーグだとか・・・・
虐待
状況によって精一杯のことをしても相手には虐待だと感じる事は有ると思う。
国民、軍人が食べる事もおぼつかない時捕虜に充分な食料を与える事が出来るんだろうか?
フィリピンで捕虜を歩かせて沢山死んだとか・・・・
でも、食料が無くなるまで頑張って降伏し、輸送力も、食料も充分無い日本軍が歩かせたので、虐待・・・・なんか矛盾が有る気がする |
|
トップに移動 |
|
 |
茉莉花 大佐

登録日: 200762月 24日 投稿記事: 639 所在地: 迷いの森
|
時間: 水 4月 18, 2007 8:07 pm 題名: |
|
|
戦場のメリークリスマス≠ヘ音楽、坂本龍一ですよね。アジアイメージのコンピレーションアルバムに
入ってまして、たまに聴きますね。デヴィッド・ボウイも出てましたよね、いい男!
>軍艦マーチの歌詞、知ってますよ!仕事柄、軍歌も知っている (^_^)v
あと、戦友∞同期の桜≠ネどは歌えますが、内容があまりにも悲しすぎる・・・・
>虐待
戦時下、戦地で、尋常でない状況。
あとからなら何でも言えるけど、当時は自分が生きるのに必死だったはず。
ただ、そんな中でも、紳士的であった人たちもいて、比較するとやはり虐待ということに? _________________ 霞たち
いざいざ 萌ゆる
桃の花
我が待つ春が
近づくらしも |
|
トップに移動 |
|
 |
セイロン 少佐

登録日: 200774月 15日 投稿記事: 337 所在地: 海辺
|
時間: 水 4月 18, 2007 8:50 pm 題名: 物を知らなさすぎ・・・? |
|
|
>君の瞳に恋してる
名前は聞いたことあるんですけどね。
すいませんが、どんな曲だったか思い出せないのでノーコメントでw
う〜ん、でもどんなイメージを持っておられるのかは気になりますな・・・
映画もあまり見ないので、そこらへんもノーコメント!
題名が思い出せないのですが、戦争の映画で一番心に残っているのは、
青年スナイパーの出てくる話。泣きました。
>虐待
したくもない殺し合いに無理やり参加させられ、明日がどうなるかもわからない。
毎日朝から晩まで厳しい上下関係の中に身を置き、心身ともに疲れ果てる。
・・・経験したわけでもないし、実際に体験した人から見たら可笑しいかもしれませんが、
私が祖父から聞いた話で想像したのはそういった環境です。
ストレスはたいてい立場の弱い人へと向けられるものです。
一般兵たちのストレスが、「どんどん殺すべき」敵に向けられるのは仕方がなかったのでは、とも思えます。
今は武器が発達して、比較的、戦闘に立っている人の恐怖は薄らいでいる気はしますけれどね。(だからイラク戦争の虐待は仕方ないなんて全く思いませんが)
いじめとかと同レベルで考えるなら、受ける側の意思でも有か無かは左右されると思います。
昔、聞いた話なんですが(祖父からではない)、ある日本兵がお腹を空かせているだろう英兵に、自分の少ない食料の中から海苔を分けてあげたそうです。(海苔は高級品)
しかしその日本兵は戦争が終わった後、捕虜に黒い紙を食べさせるという拷問をした罪で裁かれたのだとか・・・
嘘かホントかは知りません。
バロムさんや茉莉花さんの言うような「虐待」もあっただろうけど、
普通の殴る蹴るの意味での虐待も沢山あったんだろうな _________________ 画像、いまだに上げられないんですね・・・ |
|
トップに移動 |
|
 |
バロム ゲスト
|
時間: 木 4月 19, 2007 2:50 pm 題名: |
|
|
巨大隕石
セイロンさん空から魔王が降ってきましたね
お見舞金送ろうと思ったら資金が沢山・・・・海底基地作りますか?
残金減らしてもらったら、復興費送りますよ。
戦場のストレス
リアルでは判らないけど、サバイバルゲームでも凄いストレス?を感じますよ
何時何処から撃たれるか判らない状態で前進するのは怖い物が有ります
ゲームでは当然死なないけど、被弾するとそれ以上ゲームを続ける事が出来ないし
撃たれた距離によっては少し痛みも有ります。じっとしていると緊張で尿意を催したりww
まあ、アタック隊だとそうですが、迎撃だと少し緊張が違いますが、いかに見つからないように隠れて、敵を引き付けて撃つか・・・でも相手が何名か居た場合は、一人は倒せても反撃を受ける・・・・
この状況って判ってもらえますかね。
お互いに相手が判って、バンバン撃ち出したら緊張は解けますが
逆に興奮状態ですねww
スナイパー映画
第二次大戦のロシアのスナイパーでした?
タイトルは忘れたけど、最後ドイツのスナイパーと戦うって言うのは見ました。
ゲームでも、スナイパーは恐怖です。しかも相手チームに3名も居たらww |
|
トップに移動 |
|
 |
セイロン 少佐

登録日: 200774月 15日 投稿記事: 337 所在地: 海辺
|
時間: 木 4月 19, 2007 4:46 pm 題名: ぎゃー!! |
|
|
レベル2のミサイル基地が・・・!
あれを残したままに島の改造を行おうと苦心していたというのに・・・
援助は今はいいです。海底基地がつぶれた時はお願いします^^
>スナイパーの映画
全く覚えていませんなぁ。すいません
瓦礫がゴロゴロとあって、最後の方は船で脱出していた人たちがいたんだから、海に近い所?
狙うのはいいけど、狙われるのは怖いですよね。
鬼ごっこでさえ、追いかけられるのは怖かった・・・ _________________ 画像、いまだに上げられないんですね・・・ |
|
トップに移動 |
|
 |
砂漠の狐 准将

登録日: 200721月 16日 投稿記事: 920 所在地: アレクサンドリアまで55マイル
|
時間: 木 4月 19, 2007 6:41 pm 題名: 狙撃手! |
|
|
>スナイパー映画
スターリングラードってタイトルじゃありませんか?
独逸の凄腕、狙撃手と対決しますよね。
そう言えば、当時、独逸の狙撃手は、鹵獲したソ連のモシン・ナガンを使っていたそうですよ。
自国製のライフルよりw
ちなみに、狙撃銃と言うのは、本来、狙撃銃ではない銃の中から精度の高い物を選んで作られます。PS-G1もG3の中から、精度の高い物を選んで、作られます。
スナイパーと言えば聞こえはいいですが、実際はかなり過酷です。
私には無理そうです・・・。
やるなら、戦車兵!
>隕石
お金が必要な時は言ってくださいね。
今の所、油田があるのでそこそこ援助できます。
>セイロンさんへ
おじいさん、戦争に行ってたんですか?
凄いですね。
家のじいちゃんは、戦争中、船を作ってましたw _________________ 「私は夜の寒い外気の中にでました・・。
何百万、何千万という星・・。
愛し合うちっぽけな二人の視線は、途方もなく遠くで、光り輝く星で一致します。
分かたれた二人の人間を、永遠が結んでいるのです」
【1944年/ロシア捕虜収容所のクリスマス/クーノ・ヴァール】 |
|
トップに移動 |
|
 |
セイロン 少佐

登録日: 200774月 15日 投稿記事: 337 所在地: 海辺
|
時間: 木 4月 19, 2007 8:09 pm 題名: 明日はきっと晴れる。 |
|
|
そんな名前だったような気も。
かけらも覚えていないので、何とも言えませんが・・・
>戦時
戦闘に出る前に戻ってきたらしいですけれど。
すごいはすごいでも強運の方のすごい・・・
造船場も危ない場所じゃないですか。
極秘にされてはいたみたいですけど、ばれたらきっと爆弾が…とか。
どこだったかは実際に降ってきたんですよね
なんでもうろ覚え
戦艦と言いますと、大和を思い出しますなぁ。
めちゃくちゃ頑張って作ったのに、たいして活躍をしないままに沈められてしまったという・・・
作った方々はさぞがっかりしたでしょうなぁ…
そういえば昔、飛行機の整備士の話の本を読みました。
特攻隊の飛行機をいじって飛ばないようにしたら、飛行士に怒られた(恨まれた)話。
あれ、フィクションだと思っていたんですけど、
この間、特攻隊で死におくれた兵士が、死んでいった仲間のために・・・
という内容のテレビ番組を見て、ドキドキしております。
そのおじいさんは、自分だけが生き残ってしまった、と悔やみ、遺品を集めて(略)
・・・あの本はノンフィクションだったのか?題名を忘れてしまったために確かめられない。 _________________ 画像、いまだに上げられないんですね・・・ |
|
トップに移動 |
|
 |
|